ヴェネツィアで白き神の使いを出そうと斡旋書を70枚ほど叩きつけるも不発に終わったので、しょうがないので、未達成であった「孔雀放牧計画」?を受けてセビリアまで移動してから、出社。
仕事中に自動回航でカリビブまで移動しときました。
カリカットまで行かなきゃないので、喜望峰は超えて起きたかったのですが、熟練度500くらいで通常航海士だと仕事の合間だと、ここまでが限界でしょうか…

自動回航も熟練度が上がってきて、一回の航海で移動できる距離が多少のびた気もしなくもないが、あんまり効果はないですな。
ルアンダからケープまで一回で行けたりすると便利なんだけどね〜

4月2日

2006年4月2日 ゲーム
4月2日
■朝
7時に起床しました。
ケープの相場は100%↑で底値は逃しましたが悪くはない相場。300ほど積込みリスボンに向かいます。カテ2はあまりがちなのですが、特に受けるクエもないので石油の配送クエを受けてむかいました。
セカンドがマックス200枚持ってるからなぁ……と思ったが良く考えたらキャプテンバックに入れとけば400枚までいけるのか(-_-;)

この時間帯はPKさんもあんまりいないので安全航海です。別のPCのセカンドで大砲つくりながら移動させていたら、リスボンのはるか西の島まで来ちゃってました(^_^;)
測量地図の東側に島が見えたので「カーボか!PKに気をつけなきゃ!」って思っちゃいました(’_’)あふぉすぎ。

そんなわけで、リスボンに50日以上かけて到着。商会ショップで石油を買って門番わたします。
リスボンにはちょうどルアンダから帰って来ていたエリックさんがいたのでバジル配送をしながらロンドンまで引っ張ってもらいました。
ロンドンでショップにダイヤを預けてマルセイユにむかいます。最近ダイヤがだぶついているようで18Kでは一つも売れてませんでした。いまの在庫数は630くらいかな。
後一回運んだらマックスになりそうです。

■禁断のイチゴ
マルセイユで20枚ほど使ってでました。セビリアで情報を入手しマディラまで移動しいつもの自動回航でカリブに向かいます。

■副官二人目
ジェノバの釣り師。フェルナンドを雇いました。ゴツいおっさんです。ますますムサい艦隊に……
こんなとこで、出社しました。まあ、日曜日なんできりのいいところでサクッとあがりたいですね。

■夜
帰宅時間22時30分・・・さくっと終わりませんでした><
自動回航でサンディアゴまで移動していたので、情報収集しさらにジャマイカで情報収集し、「ヤドクガエル」を南米北で発見しました。
で、めのうの配送を受けて、ジェノバに向かい無事にクエ達成。
いつものパターンで、レモンオイルの配送を受けてリスボンに移動し、蛙クエの続き「金色の生物」を受けるべくセビリアに移動します。
セビリアでは、斡旋書30枚ほどでクエがでまして、ケープに向かい、タマタブ西でクリアしときまして、今日はオツです。

一撃!きた〜

2006年3月30日 ゲーム
昨日ですが、二人目の副官を雇おうかな〜とロンドンからジェノバに向かう途中に立ち寄ったセビリアで「一撃!」がでちゃいまして。それも、斡旋書つかわずにです!たまげました。

今、思うと副官雇ってからクエをクリアしたほうが育成に良かったのですが、眠かったのでマディラまで移動し就寝。

就寝中に自動回航でサンファンまで移動しときました。今回も無料の通常航海を試みまして初めて成功しました。通常は74%の成功率でしたがついてます(^_^;)
サンファン>サントドミンゴ>サンディエゴと自動回航で移動していたのでサンディエゴからスタートです。
ちなみにスタート時間は24時50分。
仕事忙しいです(-_-;)
今日の航海日記(2月19日)カリブ4.5往復(^^;
今日、クリアしたクエは以下のとおり。
生物を中心にこなしていきます。

・リスボン「七色の鳥」→カリブ
・セビリア「水上を走るトカゲ」→カリブ
・リスボン「夜しか現れない美人」→カリブ
・リスボン「アフリカにしかいない小鳥」→アルギン
・リスボン「カリブへの足がかり」(地理)→カリブ

カリブからの帰りは、めのうをジェノバに配送するクエ(カテ4 9枚)を受けて帰ってきます。で、ジェノバでレモンオイル配送クエを受けてリスボンへ(カテ4 3枚)。リスボンで、クエを受けてカリブに向かうといった感じです。これだと自然とカテ4が貯まりますねぇ・・・アフリカ・インド方面に行ったときに便利に使えそうです。

リスボンあたりで大量に交易品をつめればかなりの利益がでるのでしょうか、取引スキルは、食料・調味料・宝石しかないので、カリブに向かうときはほぼ手ぶらでした(汗
ロンドンにもどればアルケプス銃であれば、ストックがあるのですが、遠くなりますし、もう、めのうも商会ショップに預けれない(@100くらい)ので・・・。

冒険LVが48になりました。^^ @4つで目標達成ですが・・・楽観的に考えて1週間に1LVあがるとしても、3月11日・・・当分、冒険家ですね^^;
生物はR10になるだろうし、そのころになれば宗教もあげざるを得ない状態かなぁ・・・。それか、見てみぬフリをしている財宝をあげるか・・・いずれにしても、厳しい戦いですなぁ(・_・;)

「カリブへの足がかり」が終わった時点で24時を過ぎていたので、時間つぶしにサントドミンゴ西で素掘り・・・・
この素掘り、ちょくちょく珊瑚細工が見つかりましてそのときの経験が11入ります。また、パイレーツコートを発見したときは60。実は、効率のいい経験値稼ぎだったりするのでしょうか?w
30分で500くらい経験値が入っているかも・・・。

<TODO>
1:サントドミンゴで「カリブの宝石」を受ける。(鳥)
2:リスボン「とても小さな宝石」を受ける。(鳥)
 3:ヴェネチア「王さまとゾウ」を受ける。(象)→リスボン・カリカット行き
 4:カリカット「インドのゾウ使い」(象)
 5:アデン「その驚くべき姿」を受ける。(鳥)
  6:セビリア「思い出に残ったもの」を受ける。(※要生態R11生物R12)(鳥)

これで、一連の鳥・象のクエストは終わりのようです。6番目が厳しいですな・・・・。
オポルト沖に停泊してます、キングリューさんのおかげで、
回避R3・修理R7になりました。むはw 機雷も@6000くらいでR9になるかな・・。

さらに、ガレオンの耐久力が263になりました・・・orz
最低耐力みたいですw

まあ、追加装甲なし+回避でもダメージあんまり食らいませんので最低耐力でもなんとかやっていけます。
クリティカルで、160くらいなので、修理連打で何とかしのげる感じです。

最初のころは鉄板つけて戦ってたんですけど、特に必要ないみたい・・・・装甲無しだと、経済的ですこぶるヨイです。
てか、1回の戦闘で装甲すべて逝っちゃいますから・・・つけてる場合じゃない^^;

明日は海戦ですが、仕事の都合で参加はムリかな・・・3Stに預けているフリゲを取りに行って、耐久回復を50ほどするのが明日の予定です。
あ、そういや、ロンドンで知的美女を受けていたので、アレクサンドリアに達成しにいかなきゃないな・・。
今日も24時に帰宅しまして、それからのログインとなりました。
週末の海戦に向けて、EU方面に向かいます。
カリカットを出発し、ザンジバルで金の配送クエを受けて(カテ4が貰える金を5つリスボンまで運ぶクエ)、ソファラ、ケープ経由で、アビジャンに到着したところで今日の航海は終了にしておきました。
胡椒70、サファイア120程つむと、減量-16%ジベの容量(373かな?)だと100チョットしか水が積めないし、レシピ忘れてきたからビールも造れない、さらに、調達も無いわけで・・・・。

大回りするほどの物資を確保できない状態で、26時前後にカーボ沖は怖くて通れません。^^;
かといって、今から寝て早起きできる自信もないが・・・(汗

あれ・・・じゃあ、平日はずーっと帰れないのか!? (^^;

まあ、シグ気で明日は、チャレンジしますかw

大航海の近況

2005年11月12日 ゲーム
大航海の近況
こんな感じ。
現在、考古学者を目指してクエ三昧でございます^^;

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索